寂しがりやのブログ

地球や自然にとって、優しい存在で居たいと最近感じるようになりました。 人の役に立ちたいと言うより、自然や動物達の役に立ちたいと願う気持ちが芽生えてきました。 大半の人間は、生活の利便性を追求・優先し、その代償として地球や自然を破壊している愚かな生き物 で、自分もその中の一人である事に自責の念を抱いています。。。 他の生物の命を大切にせず、自然を破壊している人間が、このまま栄えるはずもなく、いつか滅びる運命なのだと思います。そんな愚かな人間の中の一人です。

孤独な敗者の独り言

北海道ツーリングの予行練習として

20日、松本方面にツーリングキャンプに出掛けた。
乗り物はフォルツァ(MF08)である。本来ならオフロード車で走りたい所だけど。。。

自宅を出た時、すでに各高速道路が大渋滞のニュースを聞いていたので
出来るだけ一般道で進もうかと20号を走り調布付近までは、順調に進んで

いた。しかし、相模湖近辺から大渋滞となったので相模湖ICから高速に
乗った。それにりに渋滞はあったものの、事故現場を過ぎたころから空い

てきて、そこからは極めて順調で快調だった。目的の松本ICには昼過ぎに到着。ガソリンスタンドで給油しエンジンをかけようとしたら、すんなりエンジンスイッチがonに入らない!

何度かトライしているうちにonになったけど、とても不安な気持ちになってきた。
このスク−ターは、メカニカルなキーが無くカードキーと呼ばれるキーと車体とで、通信してonになったりするからカードキーが不調でもonに出来ない状態に陥る。

カードキーか、車体のどちらに問題がるのかわからなかったけど、とりあえず長年使用してきたカードキーの電池が消耗しているのかと思い、電池の規格を確認した所、CR2032だった。

以前、松本ICから大町方面に向かう途中に100円ショップがあった事を覚えていたので、その場所に向かった。私の記憶は正しく5分くらいで100円ショップに到着。

近所の100円ショップより品揃えが豊富で、そんなことに感動しながら、電池コーナーで目的の電池を探すもなぜか探している規格の電池がない!

電池の種類も豊富に置いてあったので、ショック!![m:246]
仕方なく電池の購入は諦めた。シャツの着替えを忘れたので、100円ショップの近所にあるショッピングセンターで格安のTシャツを2枚購入(690円×2枚)。

そしてその店の隣にあったスーパーで、夕食用のインスタントラーメン(89円)とインスタントスープ(140円)とパン(110円)を購入。そして駐車場
内にあった蕎麦屋でざるそば(350円)を注文して食べた。


信州の美味しいそばを期待していたけど、値段相応だった。
電池以外の準備が整ったので、出発しようとエンジンをonにしようとしたら

またまた素直にonにならない。う〜どうしようか。。。。
このまま山の中のキャンプ場に向かうとトラブル発生時、大変な事になるので
迷ったが、ここまで来たので戻るのももったいない気がして目的地に進む事にした。これが後々大変な事に繋がった。

キャンプ場に到着し、荷物を降ろし準備する際、何度かエンジンをon/offする時にもすぐに操作できない事が発生。ある程度は覚悟していたものの、いざこんな場所で再現すると言葉に出来ないくらいの不安感で一杯になった。

非常時対策用にキーカードが無くても対応できる仕組みがあるものの、それにはメカニカルキーとカプラーと暗証番号が必要となっている。その中でメカニカルキーを持参していない事が発覚!!

このメカニカルキーが無いとシートを開ける事が出来ない。すなわち、シートが開けられないと、非常時対策が取れないのである。不幸中の幸いなのか、何度かトライしているうちにシートのオープンが出来たので、シートを開けたまま一晩過ごす事にした。

そしてこんな状態なので、明日は早朝出発する事にして早寝する事にした。翌朝2時30分に起床。
3時頃には撤収作業を終了し、スクーターに荷物を積みこむ。エンジンがonになるか試みるもダメであった。

従って、非常時対策でエンジンをかけなくてはいけない。シートを開けておいてよかった。荷物の積載が完了し安心してしまったのか、シートを閉じてしまったのである。うげ〜

さぁ大変、にっちもさっちも行かない状況下だ。カードキーをあちこちに移動し電波状況を変えてトライするも反応がない。それでも粘っていたらシートだけが開いた。神様ありがとうごいざいます!!

シートさえ開けば、後はイエローのカプラーを装着し、ID番号をシートオープナーボタンとエンジンスイッチボタンを駆使して入力する事でエンジンが始動。もう、こんなややっこしい仕組みを作るのは止めてほしいと願ってしまった。なんだかんだでキャンプ場を4時に出発となった。

途中の風景で満月が山々の間から見えて、「気お付けてかえるんだよ」とやさしく言ってくれているように見えました。余裕があればカメラで撮影したかったけど、心にそんな余裕がなかったので、ひたすら急いで帰る事だけに集中し自宅までエンジンを止める事なく走り続けました。

自宅について、色々調べたけど、障害が再現しません。困ったなぁ。。。
北海道でこんな事態になったら泣くに泣けないので、ロジャースで予備として電池を購入。

ついでにホンダの純正4ストオイルG2(1180円)とJOGのウィンカーが切れていたので、
マメ電球(12V8Wだけど5Wしか売っていなかったので5Wを購入)を購入。

そして、前後のブレーキパットを確認しリアパッドの溝が消えかかる残量だったため交換。ほんとはサクッと交換するつもりだったけど・・・ん?パッドが外れない。フォルツァのリアは自分で交換した経験がなかったのか思い出せない。

構造を見ると、今までのパットのように外れない。仕方ないのでwebで交換方法を検索。世の中便利です。すぐに詳しいHPが見つかり交換方法を理解した。方法さえわかれば難しい事はない。5分程度で作業は完了。

そして今度は上野にお買いもの。JOGの前カゴをスーパーチープツールで980円で購入。ヤフオクでも最低価格がこんなものなので、送料分得した感じだ。後は傍にある旧コーリンでパーツを購入しようかと行ってみたが扉が閉まっていた。もう完売して完全閉鎖したのか?

全盛期のコーリン時代を知っている人間にとってとても寂しいものである。コーリンそのものには色々な意見もあるだろうが、あれだけ怪しいパーツが豊富に置いてある店は今ではどこにもないですからね。社長がお金を持ち逃げして残された社員が頑張っていたけど。。。