寂しがりやのブログ

地球や自然にとって、優しい存在で居たいと最近感じるようになりました。 人の役に立ちたいと言うより、自然や動物達の役に立ちたいと願う気持ちが芽生えてきました。 大半の人間は、生活の利便性を追求・優先し、その代償として地球や自然を破壊している愚かな生き物 で、自分もその中の一人である事に自責の念を抱いています。。。 他の生物の命を大切にせず、自然を破壊している人間が、このまま栄えるはずもなく、いつか滅びる運命なのだと思います。そんな愚かな人間の中の一人です。

孤独な敗者の独り言

スノーボード

2013-2014シーズン6回目に訪れたゲレンデは南郷

綺麗なゲストハウスでゆっくりランチ出来るのがいいですね。 それと雪質がとてもいいです。

大晦日らから元旦にかけて滑りに来た。

ここも数年ぶり。 大晦日に峰の原で滑り、元日はペンションそばのゲレンデ 志賀高原で滑ることにした。 天気に恵まれ、朝いちばんの気持ち良いゲレンデを滑走。 帰りに真田の湯に立ち寄る。

2013-2014シーズン5回目に訪れたゲレンデは菅平高原

天気に恵まれました。 次女と二人で新年初滑りです。

2013-2014シーズン4回目に訪れたゲレンデは峰の原スキー場

次女と志賀のペンションホワイトイーグルで宿泊。 夕方まで滑り、その後にチェックイン。 大晦日から元旦にかけて1泊2日お世話になりました。

大晦日、元旦と贅沢にも宿泊で滑る事になった。

次女と志賀のペンションホワイトイーグルで宿泊。 夕方まで滑り、その後にチェックイン。 大晦日から元旦にかけて1泊2日お世話になりました。 元旦の朝はおせち料理でした。

2013-2014シーズン3回目に訪れたゲレンデは白馬乗鞍温泉スキー場

白馬アルペンホテルで一泊二日で滑る事になりました。 天気に恵まれゲレンデもガラガラで最高でした。 午前中にチェックアウトして五竜に向かう。 しかし、五竜の駐車場でタイヤの空気圧がかなり落ちているので滑らず帰る事にした。 十郎の湯で疲れを癒して…

二泊三日で白馬アルペンホテルを利用

ホテルに到着した時間が予定より遅れ10時過ぎになり、これから着替えていると半日が終わってしまうため 半日券で滑った方がお得かと思ったが、1日券で滑ることに。。。 ゲレンデもガラガラで気持ち良く滑ることが出来たためか、昼食もとらずにラストまで…

今シーズン2回目のゲレンデは宝台樹スキー場

寝坊して自宅を出たのが約6時頃。近所のGSでカード残1800円+現金1000円分を給油。 3000円近く使って20Lそこそこしか入らないのかとガス代の高さを改めて感じ、ガスメーターが半分より少し 上あたりにしかならず、これでは往復分には足りないと更なる出費…

2013-2014シーズン2回目のゲレンデは宝台樹スキー場

寝坊して自宅を出たのが約6時頃。近所のGSでカード残1800円+現金1000円分を給油。 3000円近く使って20Lそこそこしか入らないのかとガス代の高さを改めて感じ、 ガスメーターが半分より少し上あたりにしかならず、これでは往復分には足りないと 更なる出…

バインディングの下にひくラバー作成

どれくらいの効果があるのかわからないけど、とりあえず傷防止にもなるので作成。 買うと高いのよね〜

旧友の墓参りトボードのワクシングと車探しの休日

午前中は旧友の命日が近いこともあり、近所の友人と集まり墓参り。 平成9年に亡くなったので早いもので16年目。月日が経つのは本当に早いものと感じました。 墓参りが終わり、近所のファーストフードで友人達と軽食を食べた後、解散。 自宅に戻り少しだけ…

次女と二人で初滑りはイエティ

一人で気ままに行くつもりでいたが、次女が自宅でゴロゴロしていたので声をかけたら、一緒に行くとの事で二人で滑りに行くことなった。 なんだかんだ用意していたら、出発する時間が遅れてしまい14時となる。 ガソリンを3000円分給油。それでもメモリの半…

2013-2014シーズン1回目のゲレンデはイエティ

一人で気ままに行くつもりでいたが、次女が自宅でゴロゴロしていたので声をかけたら、一緒に行くとの事で二人で滑りに行くことなった。 なんだかんだ用意していたら、出発する時間が遅れてしまい14時となる。 ガソリンを3000円分給油。それでもメモリの半…

CATEK OS2落札

帰宅したら届いていました。 想像していたよりとても軽い印象でした。 造形美と言えばいいのか、とても美しい形です。 なんともいえない美しさ。新品だったらもっと綺麗なんだろうなぁ。。。 そう言えば、旋盤工を操る人なら自分で作った人のページを見た事…

ビンディング落札

帰宅したら届いていました。

もう止まらない

昨日落札した板は新品だったけど、このビンディングは中古。 振り返れば、いつも板は型落ちの新品。ビンディングは中古。いつもこの組み合せだ。 落札したのは、「CATEK OS2」のステップインタイプ。 私のような一般大衆には、手が届きにくい価格帯…

F2のシルバーファイル買ったど〜

落札してから気がついたけど、数年前にこの板を試乗していた。 以下の写真は2011年当時で、生まれて初めての試乗会だった。 この時に試乗したのは、F2とMOSSの刀でした。 ちなみに青いズボンは松本プロです。 そんな板と運命の巡りあわせと言えばいい…

検討中

1級検定に3回も落ちている状態で、このまま数打ちゃ当たるみたいな状況で検定受けてもねぇ。。。 ここで一旦、冷静になり修正箇所を考える。よくよく考えれば、ロングもショートも勢いで滑り雪質が合えば合格点が出るレベルなのだ。 ロングもショートも沈…

JSBAスノーボード1級検定4回目の挑戦

前日の湯の丸から一般道を走り佐久、軽井沢、渋川、沼田を経由して オグナほたかに深夜2時頃到着。 この時間なら便利な第1駐車場に余裕で駐車出来るかと思っていたが、6時まで 第1駐車場には入れないようにロープが張れれていた。 仕方なく、下の駐車場…

JSBAスノーボード1級検定3回目の挑戦

このゲレンデで合格しないと、後はどんどん確率が落ちてゆく気がしているので なんとか合格したかったが、何故かレッスンは申し込まずに検定のみ申し込んで、 検定開始まで一人で練習する事にした。今思えばどうしてレッスンを申し込まなかったのか 理由が浮…

JSBAスノーボード1級検定2回目の挑戦

少しでも安く1級検定合格目指して、検定当日行われているレッスン費用の安い 早朝レッスンを受けるためオグナほたかスキー場に訪れた。 多数の受講者が居るかと思ったら自分一人であった。個人レッスンのように受ける事が出来て ラッキーだった。時間は1時…

初めての小丸山スキー場 JSBA1級検定1回目の挑戦

今回訪れたゲレンデは北志賀高原にある「小丸山スキー場」 初めて訪れるゲレンデで、距離も280kmくらいあるので、自宅から遠方の部類のゲレンデになる。 自宅を1時半頃に出て川越ICから関越に乗り、藤岡ジャンクションで上信越道に分岐し 甘楽SAで…

旅立ちます。あずさ2号は使いませんが。。。

今夜仕事で帰宅の後、お出かけの支度をして北志賀小丸山スキー場に旅立ちます。 土曜日はズル休みとなりますが。。。今シーズンだけなので許してね!無事に目的の1級がget出来るかな? 今のレベルでは無理そうだけど。。。キャンプでどれだけレベルアッ…

間違った認識

おっぱいの大きい女性は、頭が悪いとか、世間では根拠のない噂が幾つも出回っていますが、 ゲレンデでも、大きな誤解が幾つかあり、その誤解でいつも私は傷つく思いがするのです。この場を借りて少しでも誤解が解ければと思います。その誤解とは「アルペンラ…

仕事帰りに神保町でお買いもの

昨日、湯の丸でインテックヒールのワイヤーが切れたため、本日ヒール一式を購入。 本当はヤフオク等で安くウェアイヤーだけを入手したかったけど、今週末に小丸山 行く予定があるので、それまでに用意する必要があったため、値段より入手スピードが 優先する…

今回も受難なツアーとなった。

今回はバスツアーにするか、自走するか前日までかなり迷ってバスツアーに申し込みを行った。 今回バスツアーを選択した理由は以下の2点だった。 (1)土曜日の時点で関越の渋滞情報を聞き、帰りの酷い渋滞が予想されたため、自走する気持ちが萎えてしまっ…

梅香る

関東でも梅が開花。 どこからともなく香る匂いがたまらなく好き! 偕楽園で梅が満開の風景が目に浮かんでくる。新宿駅で下車、松屋のカレーマーボー丼を食べる。 他には寄り道せずに自宅に帰宅。 今月上旬に受けたバッチテストの認定証が届いた。 最初に受け…

今シーズン11回目に訪れたゲレンデは湯の丸スキー場

先週湯の丸には車で訪れたので、今回は交通手段を車かバスかで迷い、 ゲレンデも湯の丸かオグナほたかで迷って散々迷い過ぎて、バスの予約締切が近づき、 最後は費用が安い湯の丸のバスツアーに決定した。 日曜日のバスツアーはいつも満席に近く、お隣さんと…

この日は町内会でのお付き合いで万座温泉に訪れた。

今シーズン初の万座温泉スキーに訪れた。ここだけは滑る楽しみは1/3くらいで残りの2/3の楽しみは温泉。 この日は天候と雪質に恵まれ、客足も好調のようで今まで万座で経験した事がないくらい大混雑。 スキーブーム全盛期に万座に来た事がないので当時…

今シーズン初の湯の丸ゲレンデに参上

昨シーズンはバスツアーで散々お邪魔した湯の丸だったけど今シーズンはなかなかバスツアーの日程と 自分の都合が合わず、自家用車(死語?)でお邪魔する事になった。 自家用車で訪れるのははじめてで、好きなタイミングで風景を撮影できるのは自走がいいと…